<「8J」「8N」で始まるコールサイン>2023年3月に運用されるJARL特別記念局、JARL特別局、JARL以外の記念局、臨時局に関する情報 2023年3月に運用が予定されているJARL特別記念局、JARL特別局、JARL以外の記念局、臨時局に関する情報を紹介しよう。3月は年度末と […] (2023/3/6 12:05)
<「進め!ハムの道」は最終回>ハムのラジオ、第531回放送をポッドキャストで公開 「毎週、アマチュア無線を肴に、おかしく楽しく、そして深く、時には涙を、 時には役立つ話題をお送りしたいと思います。多彩なゲストをお迎えし、楽 […] (2023/3/6 08:31)
電波法違反! 第1級アマチュア無線技士2名に対する行政処分の話題が2週連続で1位に--2月26日(日)~3月4日(土)まで先週の記事アクセスランキングTop10 先週のアクセスランキングは、先々週に続いて「<電波監視で発覚! 移動する免許を受けずに移動運用&アマチュア業務以外の目的外通信>信越総合通信 […] (2023/3/5 09:30)
関東、東海、中国、信越、沖縄の各エリアで発給進む---2023年3月4日時点における国内アマチュア無線局のコールサイン発給状況 日本における、2023年3月4日時点の「アマチュア無線局のコールサイン発給状況」をまとめた。3月に入って、新たに1エリア(関東管内)の関東総 […] (2023/3/4 09:30)
<1エリア(関東管内)、11万局を割り込む>総務省が2023年1月末のアマチュア局数を公表、前月より673局少ない37万2,124局 2023年3月2日、総務省は2023年1月末のアマチュア無線局数を公表した。それによると前回の2022年12月末のデータから1か月間で673 […] (2023/3/3 18:00)
<米国・豪州向けは2023年4月頃、欧州向けは夏頃に発売開始だが…>アイコム、V/U/SHF帯オールモード機「IC-905」の “国内販売に関するお知らせ” を掲載 アイコム株式会社は2023年3月3日、同社公式サイトのGlobalページで、144~5600MHz帯(+10GHz帯オプション)のオールモー […] (2023/3/3 13:30)
<2022年12月4日から2023年12月31日までの交信が有効>各賞(4クラス)とも限定100枚! 「湘南ビーチFM開局30周年記念局アワード」を発行中 神奈川県の逗子・葉山地区を放送エリアとするコミュニティ放送局「逗子・葉山コミュニティ放送(愛称「湘南ビーチFM」)」の開局30周年を記念して […] (2023/3/3 12:05)
<キー局とRS+QTH(JCC/JCG)+QRA+(GL任意)交換>Team7043、3月5日(日)朝7時30分から全国規模の訓練「非常通信のためのロールコール」実施 2011年3月11日に発生した東日本大震災を機に、非常通信のためのロールコールを自発的に行う有志が集まり、7.043MHzでの交信により発足 […] (2023/3/2 12:05)
JARL栃木県支部、3月5日(日)に「2023 とちぎハムの集い」を宇都宮市で開催 一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)栃木県支部は、3月5日(日)に「2023 とちぎハムの集い」を宇都宮市の栃木県総合教育センタ […] (2023/3/2 10:00)
<最近のHF帯について>アマチュア無線番組「QRL」、第563回放送をポッドキャストで公開 東京都西東京市にあるコミュニティFM放送局「FM西東京(JOZZ3AU-FM、84.2MHz 出力20W)」は、2012年からアマチュア無線 […] (2023/3/2 08:30)
【対象品目リスト掲載】第一電波工業、アンテナや周辺機器、ケーブルなど一部製品の価格を2023年4月1日から改定 「ダイヤモンドアンテナ」のブランドで知られる第一電波工業株式会社は2023年2月28日、モービルアンテナ、固定アンテナ、デジタル簡易登録局用 […] (2023/3/1 22:30)
近畿、四国、東北の各エリアで更新---2023年3月1日時点における国内アマチュア無線局のコールサイン発給状況 日本における、2023年3月1日時点の「アマチュア無線局のコールサイン発給状況」をまとめた。3エリア(近畿管内)の近畿総合通信局、5エリア( […] (2023/3/1 18:00)
<DIYの展示会「Maker Faire」訪問リポート >「月刊FBニュース」2023年3月1日号きょう公開 「アマチュア無線に関する最新情報を提供し、アマチュア無線のおもしろさを伝える電子マガジンで、スポンサーメーカーだけではなく、JAIA会員各メ […] (2023/3/1 11:30)
<ARRL主催の電話部門DXコンテスト>3月4日(土)から48時間にわたり「ARRL International DX Contest Phone」開催 日本時間の2023年3月4日(土)9時から3月6日(月)8時59分までの48時間、160/80/40/20/15/10mの各バンドで、ARR […] (2023/3/1 10:00)
<交信できた? ブーベ島DXペディション>OMのラウンドQSO、第351回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 「地元・茨城のOM3人がお送りする新番組です。無線歴50年以上、平均年齢なんと69歳! アマチュア無線から地元のネタまで、楽しい話題で盛り上 […] (2023/3/1 08:30)
<YL局、多数参戦! 今回は「サプライズ賞」を用意>3月3日(金)“ひな祭りの日”「第20回 JLRS 3・3雛コンテスト(ひなこん)」開催 女子のすこやかな成長を祈る節句“ひな祭り”。女性ハムが集うJapan Ladies Radio Society(JLRS)主催により、ひな祭 […] (2023/2/28 10:30)
<CQ誌3月号のJARL関連記事を紹介>Radio JARL.com、第217回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 「JARLの話題や最新情報はもちろんのこと、アマチュア無線界の話題や情報などもお知らせする楽しい情報番組です」という、一般社団法人 日本アマ […] (2023/2/28 09:30)
<CQ誌3月号の内容紹介 その2>CQ ham for girls、第449回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 「アマチュア無線初心者の2人がお送りする一般の方・無線初心者向けの番組です。もちろんベテランの方も聞いてください。そして2人の珍質問に笑って […] (2023/2/28 08:30)
<総務省の最新データベース>無線局等情報検索(2月27日時点)、アマチュア局は1週間で185局(約26局/日)減って「371,624局」 日本国内の各アマチュア局について、許可されている電波の型式、周波数、空中線電力といった免許情報について、コールサインなどから検索できる総務省 […] (2023/2/27 12:25)
<有効ログ提出局数、前回より150局少ない1,073局>JARL主催、「第63回 ALL ASIAN DXコンテスト(電話部門)」結果発表 日本時間の2022年9月3日(土)から5日(月)まで開催された「第63回 ALL ASIAN DXコンテスト」の「電話部門」結果が、2月24 […] (2023/2/27 12:05)
<「名古屋ウィメンズマラソン2023」FPU中継のため>3月10日(金)から12日(日)までの日中、愛知県名古屋市と周辺の1200MHz帯レピータが停波 2023年3月12日(日)に愛知県名古屋市内をコースとして開催される「名古屋ウィメンズマラソン2023」では、テレビ生中継のため1200MH […] (2023/2/27 11:30)
<144MHz帯SSBモードのみで競う>筑南アマチュア無線クラブ(TARC)、3月1日(水)0時から10日間「第5回 レインボーコンテスト」開催 茨城県つくば市に事務局を置く「筑南アマチュア無線クラブ/TARC(JQ1YRB)」主催により、2023年3月1日(水)0時から3月10日(金 […] (2023/2/27 10:30)
<「Awa3」とは“阿波3月”の意味>JARL徳島県支部、3月1日(水)から10日(金)まで「Awa3コンテスト(徳島マラソンコンテスト)」を開催 2023年3月1日(水)0時から10日(金)24時(=23:59のログまで有効)までの10日間にわたり、JARL徳島県支部主催「Awa3コン […] (2023/2/27 09:30)
<特集は「コンテスト参加計画」>ハムのラジオ、第530回放送をポッドキャストで公開 「毎週、アマチュア無線を肴に、おかしく楽しく、そして深く、時には涙を、 時には役立つ話題をお送りしたいと思います。多彩なゲストをお迎えし、楽 […] (2023/2/27 08:30)
上級資格(第1級アマチュア無線技士)の無線家2名に対して移動範囲逸脱や目的外通信発覚で行政処分--2月19日(日)~2月25日(土)まで先週の記事アクセスランキングTop10 先週のアクセスランキングで1位は「<電波監視で発覚! 移動する免許を受けずに移動運用&アマチュア業務以外の目的外通信>信越総合通信局、電波法 […] (2023/2/26 09:30)