<投稿採用分には掲載誌や粗品を贈呈>CQ ham radio編集部が「アマチュア無線の趣味が役立ったこと」「ハムになって良かったこと」の投稿を募集中!! アマチュア無線の月刊誌「CQ ham radio」編集部は2020年1月18日、Webサイトに『「アマチュア無線の趣味が役立ったこと」「ハム […] (2021/1/19 11:30)
<「8N1CBHAM/1」公開運用。SUR工房が新作電鍵を展示ほか>写真で見る!「ちばハムの集い2020」が2月16日(日)に開催 2020年2月16日(日)、一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)千葉県支部主催「ちばハムの集い2020」が四街道市文化センターで […] (2020/2/17 18:30)
<投稿採用分には掲載誌や粗品を贈呈>CQ ham radio編集部が「アマチュア無線を始めたきっかけ」「熱中しているジャンルと魅力」の投稿を募集中!! アマチュア無線の月刊誌「CQ ham radio」編集部は2019年12月28日、Webサイトに『「アマチュア無線を始めたきっかけ」「熱中し […] (2019/12/29 11:30)
<写真速報>霧島市の第一工業大学に約200名が集合!! JARL鹿児島県支部主催「ハムのつどい in 第一工業大学 令和元年度」の模様 一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)鹿児島県支部はきょう2019年11月24日(日)、霧島市の第一工業大学 厚生会館で「ハムのつ […] (2019/11/24 15:30)
<写真リポート>JARL主催「WAKAMONOアマチュア無線イベント2019」に約200名が参加!! 一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)は、2019年10月20日(日)11時から東京・秋葉原で22歳未満を対象とした「WAKAMO […] (2019/10/22 13:30)
<台風一過の名古屋市公会堂に1,700名が来場!!>10月13日開催「第51回東海ハムの祭典」写真リポート 一般社団法人日本アマチュア無線連盟 東海地方本部と東海4県(静岡、岐阜、愛知、三重)支部の共催による「第51回東海ハムの祭典」が2019年1 […] (2019/10/17 12:25)
<写真速報!!>「第6回北海道ハムフェア」好天の札幌市東区で2年ぶりに開催!! 2019年9月21日(土・祝)13時、北海道札幌市東区の札幌総合卸センター共同会館で「第6回北海道ハムフェア」(JARL北海道地方本部主催) […] (2019/9/21 22:00)
<写真で見る>大阪・日本橋に誕生!! アマチュア無線家のためのスペース「ギガラボ(GIGALAB)」オープニングイベントの模様 2019年8月11日(日)、大阪・日本橋電気街に誕生したアマチュア無線家のためのミーティングスペース「ギガラボ(GIGALAB)」のオープニ […] (2019/8/15 12:05)
【KANHAM2019】<会場周辺は蒸し暑さMAX!!>「第24回 関西アマチュア無線フェスティバル」初日の写真リポート “ハムの夏”の到来を告げる「第24回関西アマチュア無線フェスティバル(KANHAM2019)」が、2019年7月20日(土)に大阪府池田市の […] (2019/7/21 10:00)
<投稿採用分には掲載誌や粗品を贈呈>CQ ham radio編集部が別冊付録「1970年代のCQ ham radio」への投稿&リクエストを募集中!! アマチュア無線の月刊誌「CQ ham radio」編集部は2019年7月16日、『9月号別冊付録「1970年代のCQ ham radio」へ […] (2019/7/17 12:05)
<300枚以上、写真リポート第6弾!>地元クラブの無線カーやまるごとシャックと化したトレーラーハウスなど大型車両がずら~り「ハムベンション2019」 既報のとおり(2019年5月18日記事)、2019年5月17日(金)~19日(日)の3日間にわたり米国で開催された「ハムベンション2019( […] (2019/5/28 12:45)
<300枚以上、写真リポート第5弾!>頭にタワー&アンテナ、会場で超目立っていたド派手な人気者を発見「ハムベンション2019」 6回のシリースでお届けしている、米国の「ハムベンション2019(Hamvention 2019)」の写真リポート第5弾! 世界最大級のアマチ […] (2019/5/27 12:05)
<300枚以上、写真リポート第4弾!>さすがアメリカ、高出力リニアや高出力対応のオートアンテナチューナーetc.「ハムベンション2019」 2019年5月17日(金)~19日(日)の3日間にわたり“世界最大のアマチュア無線イベント”とされる、米国の「ハムベンション2019(Ham […] (2019/5/24 12:05)
<300枚以上、写真リポート第3弾!>全米から販売店も多数出店、各所でポッドキャストの収録風景も…「ハムベンション2019」 2019年5月17日(金)~19日(日)の3日間にわたり“世界最大のアマチュア無線イベント”とされる、米国の「ハムベンション2019(Ham […] (2019/5/23 12:05)
<300枚以上、写真リポート第2弾!>メーカー&クラブ展示のほか、日本では珍しい多彩な無線周辺グッズを探索「ハムベンション2019」 2019年5月17日(金)~19日(日)の3日間にわたり開催された“世界最大のアマチュア無線イベント”、米国の「ハムベンション2019(Ha […] (2019/5/22 12:05)
<300枚以上、写真リポート第1弾!>広くて1日でくまなく見てまわるのは無理、5月16日(金)から3日間にわたり米国「ハムベンション2019」開催 既報のとおり(2019年5月18日記事)、5月17日(金)~19日(日)の3日間にわたり“世界最大のアマチュア無線イベント”とされる、米国の […] (2019/5/21 12:05)
<写真投稿>JARL千葉県支部「第2回フィールドミーティング」の模様 一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)千葉県支部は2019年5月18日(土)、長生郡の長生村文化会館で「第2回フィールドミーティン […] (2019/5/20 09:30)
【米国ハムベンション2019】<速報>主要メーカーのブースと会場の雰囲気 “世界最大のアマチュア無線イベント”とされる、米国の「ハムベンション2019(Hamvention 2019)」がオハイオ州ジーニア市の「グ […] (2019/5/18 11:00)
<採用分には掲載誌や粗品を贈呈>CQ ham radio編集部が「読者の皆さんのシャックとアンテナの写真」を募集中!! アマチュア無線の月刊誌「CQ ham radio」編集部は2019年3月8日、「読者の皆さんのシャックとアンテナの写真を募集!」という告知を […] (2019/3/8 18:00)
【速報】約500名が来場!! JARL千葉県支部主催「ちばハムの集い2019」の模様 一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)千葉県支部は、きょう2019年2月17日(日)に千葉県四街道市の四街道市文化センターで「ちば […] (2019/2/17 14:00)
<お楽しみ福引抽選会のFT-8900は来賓がゲット!?>2月3日開催の「平成30年度 JARL東京都支部大会」、250名の来場者で賑わう!! 一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)東京都支部は、2019年2月3日(日)に「平成30年度 東京都支部大会」を武蔵野市の武蔵野公 […] (2019/2/9 15:00)
<採用分には掲載誌や粗品を贈呈>CQ ham radio編集部が「読者の皆さんの“50MHz帯 FT8(JT65)体験”」を募集中!! アマチュア無線の月刊誌「CQ ham radio」編集部は2019年1月17日、「読者の皆さんの50MHz帯 FT8(JT65)体験募集」と […] (2019/1/17 19:00)
<写真で見る>12月16日開催、「IC-9700プレ視聴会&アイコムサポートフェア」の模様 アイコム株式会社は2018年12月15日に大阪・日本橋で、翌16日に東京・秋葉原で「IC-9700プレ視聴会&アイコムサポートフェア」を開催 […] (2018/12/17 15:00)
<今年も保護者を含め約250名が参加!!>JARL主催「第2回 WAKAMONOアマチュア無線イベント」会場リポート 一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)は、2018年10月28日(日)に東京・秋葉原で22歳未満を対象とした「第2回 WAKAMO […] (2018/11/1 09:30)
<写真投稿>八王子市の公園に約100名が集合、JARL東京都支部「アウトドアミーティング2018」の模様 一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)東京都支部は2018年10月8日(月・祝)、東京都八王子市の片倉つどいの森公園で「アウトドア […] (2018/10/9 12:05)