<新製品FTM-510Dシリーズの “ポータブルデジタルノード機能” に対応>八重洲無線、WIRES-Xソフトウェアの最新バージョン「Ver.1.560」を公開 八重洲無線株式会社は2025年2月27日、独自のC4FMデジタルモードに対応したVoIPシステム、「WIRES-X」のノード局用パソコンソフ […] (2025/2/27 15:00)
<新製品FTM-500D/DSの “ポータブルデジタルノード機能” に対応>八重洲無線、WIRES-Xソフトウェアの最新バージョン「Ver.1.550」を公開 八重洲無線株式会社は2023年4月25日、独自のC4FMデジタルモードに対応したVoIPシステム、「WIRES-X」のノード局用パソコンソフ […] (2023/4/26 11:30)
【ハムフェア2022】<動画リポート 番外編>ラジオプラザ青江の新商品「WIRES-Xディスプレイ」シリーズ紹介 8月20日から21日に開催された「ハムフェア2022」。その会場で展示された新製品や参考出品を独自収録の動画でリポート!! ここでは番外編と […] (2022/8/25 12:05)
<Windows 11/10/8.1に対応>八重洲無線、WIRES-Xポータブルデジタルノード用コネクションケーブルキット「SCU-57」「SCU-58」新発売 八重洲無線株式会社は2022年7月14日、WIRES-Xのポータブルデジタルノード(PDN)用コネクションケーブルキット「SCU-57」と「 […] (2022/7/15 10:00)
<新製品FT5Dの“ポータブルデジタルノード機能”に対応ほか>八重洲無線、WIRES-Xソフトウェアの最新バージョン「Ver.1.540」を公開 八重洲無線株式会社は2021年8月24日、独自の「C4FMデジタルモード」に対応したVoIPシステム、「WIRES-X」のノード局用パソコン […] (2021/8/25 11:30)
<C4FMデジタル対応、2波同時受信が可能>八重洲無線、144/430MHz帯モービル機「FTM-300Dシリーズ」を新発売 八重洲無線株式会社は2020年2月26日、高精細フルカラーTFT液晶ディスプレイを搭載し、幅広い周波数帯(108~999.99MHz)で2波 […] (2020/2/26 11:00)
<同一周波数にある別のノード局との同時アクセス防止>八重洲無線、WIRES-Xのノードオーナーへ「DG-ID」のサブコード設定確認を呼び掛け 八重洲無線株式会社は2019年12月19日、メールマガジンでWIRES-Xのデジタルノードオーナー(デジタルノード局の開設者)へ、同一周波数 […] (2019/12/21 11:00)
<新製品FT3Dの“ポータブルデジタルノード機能”に対応ほか>八重洲無線、WIRES-Xソフトウェアの最新バージョン「Ver.1.530」を公開 八重洲無線株式会社は2019年7月26日、独自の「C4FMデジタルモード」に対応したVoIPシステム、「WIRES-X」のノード局用パソコン […] (2019/7/26 20:00)
<FTM-100D、FTM-400D/XDの“WIRES-X ポータブルデジタルノード機能”に対応>八重洲無線、WIRES-Xソフトウェアの最新バージョン「Ver.1.510」を公開 八重洲無線株式会社は2019年2月14日、独自の「C4FMデジタルモード」に対応したVoIPシステム、「WIRES-X」のノード局用パソコン […] (2019/2/14 18:30)
<“WIRES-X ポータブルデジタルノード機能”に対応>八重洲無線、FTM-400D/DHとFTM-400XD/XDHの新ファームウェアを公開!! 八重洲無線株式会社は2019年2月14日、独自のC4FMデジタルモードを搭載した144/430MHz帯モービル機「FTM-400D/DH」お […] (2019/2/14 18:00)
<WIRES-X ポータブルデジタルノード機能を追加>八重洲無線、WIRES-Xソフトウェアの最新バージョン「Ver.1.500」を公開 八重洲無線株式会社は2019年1月4日、独自の「C4FMデジタルモード」に対応したVoIPシステム、「WIRES-X」のノード局用パソコンソ […] (2019/1/4 22:00)
<動作や接続上の不具合点を全面改修>八重洲無線、WIRES-Xソフトウェアの最新バージョン「Ver.1.420」を公開 八重洲無線株式会社は2018年9月7日、独自の「C4FMデジタルモード」に対応したVoIPシステム、「WIRES-X」のノード局用パソコンソ […] (2018/9/7 16:00)
【ハムフェア2018】<WIRES-Xのマイノードに無線機なしでアクセスできる>秋葉原無線部、ディスプレイ付き「WIRES-Xマイクインターフェース」ほかを頒布 八重洲無線株式会社が提唱するインターネット利用の音声通信システム「WIRES-X」。シャックに自分用のノード局(マイノード)を設置し、C4F […] (2018/8/25 10:35)
<不具合の修正2件>八重洲無線、WIRES-Xソフトウェアの最新バージョン「Ver.1.410」を公開 八重洲無線株式会社は2018年8月16日、独自の「C4FMデジタルモード」に対応したVoIPシステム、「WIRES-X」のノード局用パソコン […] (2018/8/16 19:00)
<DG-ID機能に対応>八重洲無線、FTM-400D/DHとFTM-400XD/XDHの新ファームウェアを公開!! 八重洲無線株式会社は2018年8月3日、独自のC4FMデジタルモードを搭載した144/430MHz帯モービル機「FTM-400D/DH」およ […] (2018/8/3 23:00)
<総合的な動作の安定性向上、DG-ID機能に対応>八重洲無線、WIRES-Xソフトウェアの最新バージョン「Ver.1.400」を公開 八重洲無線株式会社は2018年8月3日、独自の「C4FMデジタルモード」に対応したVoIPシステム、「WIRES-X」のノード局用パソコンソ […] (2018/8/3 22:15)
<HRI-200不要でノード局の開設が手軽に>八重洲無線、WIRES-Xの「ポータブルデジタルノード機能」を国内でも発表!! 八重洲無線株式会社は2018年5月22日、同社が提唱するインターネット利用の音声通信システム「WIRES-X」に、「ポータブルデジタルノード […] (2018/5/22 17:00)
<待望の「WIRES-X接続機能」を追加>八重洲無線、FT-70Dの新ファームウェアVer.1.11を公開 八重洲無線株式会社は2017年11月9日、144/430MHz帯ハンディ機・FT-70Dの新ファームウェアとして、メインファームウェアのVe […] (2017/11/9 23:00)
<5項目の変更と機能改善>八重洲無線、WIRES-Xソフトウェアの最新バージョン「Ver.1.220」を公開 八重洲無線株式会社は2017年8月8日、独自の「C4FMデジタルモード」に対応したVoIPシステム、「WIRES-X」のノード局用パソコンソ […] (2017/8/9 09:30)
<合計6項目の変更と機能改善>八重洲無線、WIRES-Xソフトウェアの最新バージョン「Ver.1.200」を公開 八重洲無線株式会社は2017年6月30日、独自の「C4FMデジタルモード」に対応したVoIPシステム、「WIRES-X」のノード局用パソコン […] (2017/7/1 08:00)
<稼働中のノード局が現在地から近い順にわかる>iPhoneで使える、WIRES-Xノード検索アプリ「WiresApps」誕生!! 八重洲無線が開発したVoIP通信システム「WIRES-X」。2017年3月29日現在、無線クラブや個人によって開設された「ノード局」(アクセ […] (2017/3/31 11:30)
<対象機種の購入で1台につき最大4,000円のギフト券贈呈!!>八重洲無線「C4FMデジタル キャッシュバックキャンペーン」を5月末まで開催 八重洲無線株式会社は2017年3月17日、「C4FMデジタル キャッシュバックキャンペーン」を開催することをメールマガジンで発表した。3月1 […] (2017/3/18 11:30)
<全国8都府県で実施>八重洲無線、2016年6月中旬以降に開催する「YAESUフェアー」のスケジュール 八重洲無線株式会社は6月中旬以降に山形、山梨、岩手、東京、石川、福井、大阪、茨城の各都府県で開催する「YAESUフェアー」(一部異なる名称で開催)のスケジュール […] (2016/6/15 08:30)
<稼働中のノード局が一目でわかる>WIRES-Xユーザーに朗報!! 「WIRES-X アクティブノードマップ」誕生 八重洲無線が開発したVoIP通信システム「WIRES-X」。2016年6月1日現在、無線クラブや個人によって開設された「ノード局」(アクセス […] (2016/6/4 13:30)
<熊本地震で活躍>WIRES-X エマージェンシールーム(#29999)は5月14日(土)から「平常対応」に移行 2016年4月14日(木)と16日(土)に熊本県熊本地方を震源とする最大震度7の強い地震(平成28年熊本地震)が発生し、その後の余震も含め同県内を中心に多大な被 […] (2016/5/16 20:30)